現在地 : TOP発達障害支援部>NCPさ〜くる

放課後等デイサービス
NCPさ〜くる
事業者番号 2357500491

 NCPさ〜くるという放課後等デイサービスで、
思春期の子に対して何の訓練をするのが良いのか。
新しい試みとして就労支援を行います。
就労支援とはいっても、一般的なものとは違う!
そこには、NCP独自の発想と実行力が伴っています!

見学・説明は随時対応しています。

NCPさ〜くるで行う訓練は、全国どこを探してもないサービスです。
保護者の方、学校の先生から、本人の大きな成長に驚きと感謝の言葉が届いています。
〒486-0817
愛知県春日井市東野町6-2-17
  0568-56-9911

 ご利用のご相談・見学はこちら↓
      п@0568-92-8040
交通アクセス
設備等のご紹介
〜〜 WEB連絡帳 〜〜
ご利用者様のページ
スタッフのページ

<対象>
 小学5年生〜高校生
 卒業後の社会生活に向けて就労自立訓練を行います。

<開所日>
 月曜日〜金曜日
  土日国民の休日 休み
  お盆休み 8月13日〜8月15日
  年末年始休み 12月30日〜1月3日
  県内事業全体での研修や、イベント時はお休み

<時間>
  基本 11:30〜17:30 (〜18:00)
  送迎を行っています。
  学校へのお迎えも対応しています。
  長期休暇時は、お弁当持参もしくは、昼食後でも可

<定員>
 10名

<スタッフ体制>
 スタッフ4人以上

<利用料>
 自己負担金として報酬単価の1割の額。
 また、負担額が生じても上限金額をこえません。

<ご利用について>
 お子様と一緒に来所され、体験&見学をされた後、
 訓練に適しているかの判定をさせていただきます。
 必要であれば仮通所期間を行ない、本通所となって行きます。
 仮通所では、再度、お子様の状況を見させていただきます。
 (期間は最長1ヵ月) 『NCPさ〜くる』がお子様や保護者様に
とって、合う場所であるかご判断ください。
 また、本人の負担と習得の効果率を考え、利用量に関しては、
 週に2回〜3回が基本となります。
 週2回来れない人は不可、4回以上はご相談下さい。



学校では教えてくれない
とっても大事な事。
学力より、生活力、生きる力
生活とお金と仕事のバランス

NCPまんま→NCPあいあい
それらの時期を経て
NCPさ〜くる
最終段階へと入ります。

NCPさ〜くるを卒業した
ハンディある若者が
社会の一員としてしっかりと
生きていける。

それがNCPさ〜くるの
掲げる目標です!





2011年10月 春日井フォークジャンボリー出展 (2012年も出展の毎年恒例となっています!)
2011年春日井フォークジャンボリー出展の様子 今年も春日井フォークジャンボリーに出店しました。子供達が作る”ゴム銃・ミサンガ・プラトンボ・コースター・水引き”は、ここが一番売れます。
 出展する場所やイベント内容によって、売れるもの売れないものが分かれてくるのはとても勉強になります。
 商売として小売りをする事の難しさを思い知らされました。どんな仕事も、容易に一筋縄ではいかないんですね。

■2011年8月より 「お茶の清香園」がNCPの事業になりました。
 日本全国どこのお茶でも入手可能!!個人用から事業用までありとあらゆるお茶をリーズナブルにお届けします!人気沸騰中!本場掛川の深蒸し茶100%がなんと100g500円で販売産地直送の昔ながらのお茶はいかがでしょうか?※ ご用命は 0568-56-9911まで

 また、定番商品だけでなく、最近人気沸騰の掛川の深蒸し茶もあります!
 健康長寿日本一の掛川の人達が飲む健康緑茶です。
 100gを500円で販売は、破格の値段です。もちろんノーブレンドの100%掛川産の深蒸し茶です!
 儲けが目的でなく、子ども達の販売経験やスキル向上が目的のため、この価格で販売しています。
 少し癖がるのですが、ミルで粉末にして飲めば、渋くて美味しい緑茶として違和感なく飲んでいただけます。一番栄養のある葉っぱも粉になっているのでそのまま飲めるため、健康を目的として深蒸し茶を飲まれる方には、ミルで粉末にして葉っぱも全部美味しく飲まれることがお勧めです!!

■2011年4月 金山駅でNPOチャリティー物産店に出展し、三度小売り体験!
NPOチャリティー物産店での風景1NPOチャリティー物産店での風景2
 金山駅というJR・名鉄・地下鉄の総合駅でも道行く不特定多数の人達に声をかけて、一生懸命に販売をしました。
 ここでの一番人気は、掛川の深蒸し茶でした。
※↑でご紹介

■2011年3月 NPOフェスタ出展で、小売りしました
NPOフェスタでの販売風景
 伏見のNPO交流プラザで行われるNPOフェスタでも販売を経験させてもらいました。
 今回から、掛川の深蒸し茶も登場しています。
 NPO活動やボランティア活動をされている方が多数来場されていることもあり、1個当たりが安いため一度に大量購入をしていただこうとしてくれる方もありましたが、一気に商品が無くなっては販売経験の勉強が出来ないので、丁重にお断りさせていただきました<m(__)m>

■2010年10月 春日井フォークジャンボリー出店で、小売りを実体験!
2010年春日井フォークジャンボーリー出店写真
 
今年で3回目となる、春日井フォークジャンボリーに、NCPさ〜くるとして出店しました。
 日頃、納品している3品(ゴム銃、ミサンガ、コースター)を、この機会では自分たちで販売するという、小売り体験をします。
 初めは、ドキドキで恥ずかしい気もちで、なかなか大きな声が出なかったり、接客できなかった子供たちも、売れるに従って、テンションも上がっていき、大きな声で呼び込みをしたり、ゴム銃の遊び方を教えたりと、接客も上手になっていきました。
 この日は、約ゴム銃100個、ミサンガ50個、コースター50個の売り上げで、その成果も均等割りでお小遣いとして貯金になりました。


フォークジャンボリーの出店する店〃の写真

■NCPさ〜くるが教える事
 大人社会へ順応できる子育ては、障がいの有無に関係なく難しい時代へとなってきています。(ニート・フリーターの増加) 将来、就職や就労して、長く安定して働き続ける事が出来るような人に成ってほしい…そんな想いを胸に、NCPさ〜くるは創られました。  発達に障害のある子ない子に共通して教える必要な事があります。それは、仕事とお金と生活のバランスを取った社会での生き方の体得です。

 この3つが合わさった所へ子供の意識を持っていく。

・学校では教えられない、現金が絡んだ訓練
・機械とは違う、仕事人としてのプライドを育てる訓練
・お金を貯め、計画的に使う訓練
 真似ごとの、作業訓練や実習だけでは難しい。障がいがあるからこそ、リアルな訓練が必要と考えています。

 生活とお金、生活と仕事、お金と仕事、それぞれの合わさった部分を、手作りの支援ツールを使って教えていき、最終的に仕事とお金と生活の合わさりへと導いていきます。
 学問や知識だけでは、立派な社会人として生きていく事は出来ません。そこにハンディがあっても、立派な社会人を育成出来ると確信しています。発達に偏りがあるために、教える、伝える事が難しい事もありますが、それを時間と労力をかけて分かりやすくし、獲得してもらう事が、プロとして発達障害を支援する者の務めであると思っています。

 「仕事してお金を稼いで、生活をする。」こんな言葉を知っていても、意味が分かっていても、言えたとしても、それが出来ない若者が増えてきています。
 そんな大人として社会人として当たり前な生活が出来るようになるために、目に見えない概念であったり、考えであったり、感覚といったような事を、体得していなければ、たとえ大学を出て高学歴があったとしても、自立した生活・生計を立てる事ができないのです。
 子供達が大人になった時、立派な大人として社会人として生きていける、精神的な成長を重要視し、様々な角度からNCPさ〜くるは支援しています。

未知の成長をしている発達障害児たち
 NCPさ〜くるに通い始めたNCPあいあい出身の子供達は、支援している私達が想像してた以上の、素晴らしい反応を示しています。
 仕事に対して興味を持ち、自分の作ったものがどうなるのかを、自分の目で確かめに納品先にまで行った子供もいます。誰がいくら稼いだか、誰がいつ来るのか・・・ライバル心も芽生えてきています。
 このような強い反応を示す背景を考えると、小学校までの育ちによるものが大きいと考えます。
 4年も5年も通った自由で楽しい児童デイサービスに知らず知らずに退屈しているのでしょう。その結果として、精神的に余裕があり新しい事を受け入れやすい子供に育っていたのだと思います。
 これまでサービスを利用した事が無い子供が、いきなりNCPさ〜くるに入ったらどうなっていたでしょうか。おそらくは関係者なら誰もが想像出来る範囲でスタッフ陣は四苦八苦する事になっていたでしょう。
 このように、私達支援者も知らず知らずのうちに、子供達はスクスクと成長をしているのです。
 未知の成長をしている発達障害児たちの更なる可能性を引き出す役割として、児童デイサービスは重要な役割を担っていく事になるでしょう。
■NCPさ〜くるの想い

 小学校時代、交流学級でバカにされ、悔しい思いをしたAちゃん。
 23歳になったとき、交流学級でバカにしてきた同級生は、大学にも行ったけどニートになったり、フリーターになったり、定職に就けずダラダラした生活を送っている・・・。

 Aちゃんは高校卒業後、コツコツ5年働き続けて、決して裕福とは言えなくても、余暇も生活も充実して安定した生活をおくっている。
 このように、個々の能力では勝てなくても、人生の勝者になれるAちゃんを育てるお手伝いをして行きます。